増毛町ふるさと納税特設サイト

令和3年度の寄附金を充当した主な事業を紹介します!!(医療、保健、福祉、介護に関する事業)

令和3年度に寄せられた寄附金のうち「医療、保健、福祉、介護に関する事業」を指定された寄附金は、令和4年度に下記の事業に充当しています。皆様からのご支援に心から御礼申し上げます。

結婚祝い金

増毛町に婚姻届を提出し結婚された方や、町内で結婚祝賀会を開催された方に結婚資金を増毛町商工会商品券で支給します。
また、引っ越し等の新生活にかかる費用を補助します。

町立市街診療所事業費

本町の医療センターとしての機能(一般健診、予防接種、個別特定健診、訪問診療等の実施)を保持し、
安全で良質な医療サービスの提供と地域に根ざした医療の充実を図ります。

高齢者運転免許証自主返納支援事業費

運転に不安をもつ高齢者の運転免許の自主返納を促し、高齢による交通事故の減少を図るため、
運転免許証を自主返納した方に対し、公共交通機関を利用する場合の交通費を助成します。

老人福祉寮やすらぎ荘運営経費

生活環境や家庭の事情になどにより、家族と日常生活を営むことが困難な60歳以上の単身者のために、
生活の安定と健康保持を図り、老人福祉の向上を目的として「やすらぎ荘」を運営します。

地域交通対策事業費

路線バス等の公共交通が運行されていない公共交通空白地域や配線となったJR利用者等の交通を確保し、
また、町内でのタクシーの利便性を向上させます。今年度より有償運送事業を開始し、町民生活の足を守ります。